モカ・イルガチェフェ・アリーチャG1・ナチュラル(コチャレ)
※1280円/1個・200g(生豆計量時)
まとめ買いならこんなにお得!
3個 384 円OFF! 4個 768 円OFF! 5個 1280 円OFF!ギフトラッピングをご希望のお客様へ
プレゼントやご贈答用にギフトラッピングをご希望のお客様は、 コチラより ラッピングのタイプをお選びいただき、別途ご注文をお願い致します。
今季のモカ・イルガチェフェはアリーチャ地区が当たり年!
焙煎職人コメント
エチオピアコーヒーの最高品質と呼ばれている”アリーチャ地区”を味わい尽くすナチュラル(天日干し)コーヒー登場!

おすすめ焙煎で異なる味わいのご紹介です。
ミディアムマイナスローストの場合
まるで紅茶を飲んでいるような上質な酸味と、ハイカカオのような強い香りを楽しみたい方におすすめです。ミディアムローストの場合
カカオのようなコクが口いっぱいに広がり、モカ特有のフルーティかつ、赤ワインのような独特の質感が特長です。3~7日経過すると香りは最高潮を迎えます。甘さがじわじわと強まり、重層的で複雑な香りを楽しみたい方におすすめです。日に日に変わる味わいを楽しむことが出来るのもミディアムローストならではです。
ハイローストの場合
酸味の角はとれて、苦味が少し感じられる味わいです。4~5日経過すると甘さが際立ちます。【栽培地について】
実際、アリーチャを採用するまでに10を超えるイルガチェフェを職人会議にかけてきましたが、香りが弱く良さが出なかったり、発酵しすぎて腐敗してる?なんて強烈な農園もあれば、ビーンズの焙煎機とは相性の合わない産地の子もいたりと悩みぬいた結果、当たりのアリーチャ地区の採用です。

イルガチェフェ・コチャレのモカの芳醇な香りをより強める為に、特別に選別、長期間(7日程度)発酵臭の発生を抑えながら、丹念に100%ナチュラルで仕上げた逸品です。

精製方法が複雑で困難な為、現地の高度な技術と経験が必要です。生産者の技術のお陰で日本で美味しいコーヒーへと焙煎が出来ることに感謝ですね。
今回はスペシャルロットのため120kg限定入荷となります。
お早めにどうぞ!
コーヒーデータ
生産国 | エチオピア |
---|---|
生産地 | エチオピア南部諸民族州・ゲデオ県 イルガチェフェ コチャレ アリーチャ地区 アリーチャウォッシングステーション |
標高 | 1,800~2,200m |
品種 | 在来種 |
精製方法 | ナチュラル / サンドライ |
おまかせ焙煎の味のチャート表
- 苦味
- 酸味
- 甘味
- コク
焙煎度合

挽き方について

必ずお読み下さい
ご注文後に生豆計量し、焙煎致します。
焙煎度合いにより水分が蒸発し、1割前後重量が軽くなりますので、予めご了承下さい。