モカトリオ
※1100円/1個・200g(生豆計量時)
まとめ買いならこんなにお得!
3個 330円OFF! 4個 660円OFF! 5個 1100円OFF!
ギフトラッピングをご希望のお客様へ
プレゼントやご贈答用にギフトラッピングをご希望のお客様は、 コチラより ラッピングのタイプをお選びいただき、別途ご注文をお願い致します。
モカ好きがモカ好きに贈る。
エチオピアモカとイエメンモカのみを使った
モカだけの贅沢ブレンド
焙煎職人コメント
エチオピアモカとイエメンモカのみを配合したモカづくしのブレンド。
ブレンドしていると言えばそうなりますが、むしろ、産地の異なるモカの融合と呼ぶ方がふさわしい味わいです。
モカが世界中で愛されている所以は、世界各国のコーヒーを味わってみても、モカの味わいに似たものが他にないからです。唯一無二という言葉は、モカにふさわしいと感じます。
おすすめ焙煎で異なる味わいのご紹介です。
このように、ローストが異なるだけで味わいが幾つも変化していくのがモカの特長です。
【ブレンドについて】
国内に流通しているモカはエチオピア産とイエメン産。
◆エチオピアモカの特長は、「フルーティ・ワイニー・カカオような香り」
◆イエメンモカの特長は、 「スパイシー・土壌を思わせる野性味・ワイルドな口当たり」
以上の特長を知ったうえで、エチオピアモカを2種類配合し、モカらしい華やかで鼻に抜けるフルーティな味わいに。イエメンからは1種類採用して、香辛料のスパイシーな雰囲気と、土や樹皮のような香りを再現します。この3種を配合して、モカトリオが完成します。
エチオピアモカもイエメンモカも1種類で主役になる豆ですが、双方の個性を邪魔しない配合を模索しました。
試験焙煎・試飲の繰り返し、構想3年を経て、商品化まで仕上げました。
モカトリオにリピーター様が増えるたびに、こっそりガッツポーズが出てしまう、そんな思い入れのあるブレンドです。
モカを味わいつくす究極のモカトリオ、是非お試しください。
ブレンドしていると言えばそうなりますが、むしろ、産地の異なるモカの融合と呼ぶ方がふさわしい味わいです。

モカが世界中で愛されている所以は、世界各国のコーヒーを味わってみても、モカの味わいに似たものが他にないからです。唯一無二という言葉は、モカにふさわしいと感じます。
おすすめ焙煎で異なる味わいのご紹介です。
ミディアムマイナスローストの場合
まるでローズヒップティや野イチゴを想わせる若々しくフルーティな香りと明るい酸味が特長。特に酸味が好きな方におすすめ焙煎です。ミディアムローストの場合
ワインやストロベリー、カカオを想わせる完熟の味わい、後味はシナモンや樹皮を思わせるアーシーな味わいがほのかに香ります。日ごとに変化するモカの香りを最大限楽しみたいならミディアムローストがおすすめ焙煎です。ハイローストの場合
焙煎後3~4日程経過すると苦味の中にモカの輪郭が表れ、完熟した果実の甘味、リキュールのようなコクが出てきます。酸味が苦手な方におすすめです。このように、ローストが異なるだけで味わいが幾つも変化していくのがモカの特長です。
【ブレンドについて】
国内に流通しているモカはエチオピア産とイエメン産。

◆エチオピアモカの特長は、「フルーティ・ワイニー・カカオような香り」
◆イエメンモカの特長は、 「スパイシー・土壌を思わせる野性味・ワイルドな口当たり」
以上の特長を知ったうえで、エチオピアモカを2種類配合し、モカらしい華やかで鼻に抜けるフルーティな味わいに。イエメンからは1種類採用して、香辛料のスパイシーな雰囲気と、土や樹皮のような香りを再現します。この3種を配合して、モカトリオが完成します。
エチオピアモカもイエメンモカも1種類で主役になる豆ですが、双方の個性を邪魔しない配合を模索しました。
試験焙煎・試飲の繰り返し、構想3年を経て、商品化まで仕上げました。

モカトリオにリピーター様が増えるたびに、こっそりガッツポーズが出てしまう、そんな思い入れのあるブレンドです。
モカを味わいつくす究極のモカトリオ、是非お試しください。
コーヒーデータ
生産国 | エチオピア・イエメン |
---|---|
精製方法 | ナチュラル |
おまかせ焙煎の味のチャート表
- 苦味
- 酸味
- 甘味
- コク
焙煎度合

挽き方について

必ずお読み下さい
ご注文後に生豆計量し、焙煎致します。
焙煎度合いにより水分が蒸発し、1割前後重量が軽くなりますので、予めご了承下さい。