balance_026
balance_026

パプアニューギニア・ミカエルマウンテン


焙煎度合 ( M )
挽き方
まとめ買い割引
同じ焙煎度合のみ割引対象
  • 3~3個で1個あたり¥1,080(税込)
  • 4~4個で1個あたり¥1,020(税込)
  • 5個以上で1個あたり¥960(税込)
在庫状態 : 在庫有り
¥1,200(税込)
数量

生豆計量 210g → ミディアム焼き上がり約180g 【ネコポス便330円/宅急便660円】

まとめ買いならこんなにお得!

3個 330円OFF! 4個 660円OFF! 5個 1100円OFF!

ギフトラッピングをご希望のお客様へ

プレゼントやご贈答用にギフトラッピングをご希望のお客様は、 コチラより ラッピングのタイプをお選びいただき、別途ご注文をお願い致します。


有機栽培無農薬、品質重視で栽培された逸品

焙煎職人コメント


「地球最後の楽園」と呼ばれ国の大半が山岳地帯を占めるパプアニューギニア。
清涼な気候・十分な降水量・豊かな土壌により「一日で一年の気候を繰り返す」と言われる神秘の国、パプアニューギニアよりミカエル山の麓で栽培されるミカエルマウンテンの登場です。





おすすめ焙煎の味わい紹介です。

ライトローストの場合

レンゲのハチミツを思わせるやさしい甘さ、若葉を連想させるフレッシュティ、上品なコク、柔らかな酸味を感じられる味わいです。酸味が好み、浅煎り好きという方におすすめです。

ミディアムローストの場合

黒糖をローストした時の鼻から抜ける甘く香ばしい香り。卓越したバランス、骨格の整った凝縮感に溢れた味わいを感じられます。


【生産地を知る】
ミネラル豊かな火山灰土壌の高原に広がるシェードツリーの森。このシェードツリーの森がコーヒーの木を熱帯の鋭い日差しから守り、標高の高さ、豊かな腐葉土による相乗効果で、肥料も農薬もいらない理想的な有機農法が実現します。



生産地のフィニステラ高原地区は開発が遅れていた事が功を奏し、世界的にみても非常にまれな栽培環境を作り出しています。土壌・風土に合わせ自然と共存しながら生産すること、昔ながらの品種を生産し続けること、有機無農薬栽培を貫き続けてきたことで、結果として高品質なコーヒーを永続的に生産できることを証明したのです。 (経済的な理由から日本の有機認証(オーガニック)を受けておりません)

今ではよく耳にするSDGsという考えを、自然に身につけ代々継承・実践してきた生産者さんを称えたいです。

コーヒーデータ

生産国 パプアニューギニア
地区 カイナントゥ地区
標高 1,600m
品種 ティピカ、ブルボン
生産年度 2022crop
精製方法 ウォッシュド

おまかせ焙煎の味のチャート表

  • 苦味
  • 酸味
  • 甘味
  • コク

焙煎度合

挽き方について

»焙煎度合い・挽き方を詳しくお知りになりたい方はコチラ

必ずお読み下さい

ご注文後に生豆計量し、焙煎致します。
焙煎度合いにより水分が蒸発し、1割前後重量が軽くなりますので、予めご了承下さい。