【今月のセール】ホセさんのハニー製法コーヒー(エルサルバドル)
生豆計量210g → ミディアムロースト焼き上がり約180g 【ネコポス便350円/宅急便770円/8000円以上送料無料】
まとめ買いならこんなにお得!
3個 504円OFF! 4個 1008円OFF! 5個 1680円OFF!
ギフトラッピングをご希望のお客様へ
プレゼントやご贈答用にギフトラッピングをご希望のお客様は、 コチラより ラッピングのタイプをお選びいただき、別途ご注文をお願い致します。
パカス種のハニー製法コーヒーは日を追うごとに旨味が熟成される。是非2週間かけて召し上がってください。
焙煎職人コメント
はちみつ・ポップコーン(とうもろこし)ナッツを想わせる。日を追うごとに旨味が熟成されるハニー製法コーヒーの真髄。
おすすめ焙煎の味わい紹介です。
【エルサルバドル・生産者を知る】
この地域の豆はアメリカのスタンプタウン、フォーバレル、ヴァーヴなどアメリカ西海岸のロースターから高い評価を得ている隠れた名産地。 エルサルバドル、ホンジュラス、グアテマラの三つの国境が交差する地点「トリフィニオ」が一望できるロケーションです。
エルサルバドルのホセさんから直接買い付けしたパカス種をハニー製法で精製した「守りつつも挑戦してる」豆です。
なぜ挑戦的なのか?と言うと、、、コーヒーの豆知識始まります!
ホセさんの栽培するこのパカス種はブルボン種の突然変異種です。元を辿ればブルボン種ということですね。
味わいは甘さがあり、滑らかな酸、そしてクリーミー。エルサルバドルの旨味の強い品種なのです。
しかし、木は小ぶりなので収穫はしやすいのですが、チェリーが小粒。つまり生産者さんは通常サイズのチェリーより多くのチェリーを収穫しないといけないのが難点。
そこで作られたのがエルサルバドルの有名な大粒パカマラ種です。(コーヒー好きなら一度は聞いたことがあるかもしれませんね!)
パカマラ種はパカス種(小粒)とマラゴジッペ種(大粒)の交配により生まれた品種です。 パカス種の味わいを大粒で量産したいという思いからエルサルバドルの国立コーヒー研究所でパカマラ種を作り出したわけなのです。エルサルバドルのヒット品種を作り出すことに成功。
要約すると、ホセさんが栽培されているパカス種は小粒なため収穫量も落ちることを理解しながらも、昔ながらの旨味の強いパカス種だけを守り続けてる誇り高き生産者ということです。素晴らしい生産者さんです!
甘味の強いパカス種に、さらにハニー製法で挑戦されたホセさんのコーヒーを想像しただけでも生唾でちゃいます。
このようなグレードのコーヒーをビーンズで直接買付出来る事も幸せなことですし、ホセさんのようなパカス種を守り続ける、志の高い生産者さんを紹介できることも幸せなことです。

おすすめ焙煎の味わい紹介です。
ミディアムローストの場合
エルサルバドルコーヒーの特長である香ばしさとはちみつのような爽やかな甘味、ポップコーンの香り、ナッツの香ばしさが香ります。ホセさんが自身の栽培するパカス種を信じ、甘さの引き立つハニー製法に挑戦してくれたお陰で、甘い香りの高品質コーヒーに出会えました。【エルサルバドル・生産者を知る】
この地域の豆はアメリカのスタンプタウン、フォーバレル、ヴァーヴなどアメリカ西海岸のロースターから高い評価を得ている隠れた名産地。 エルサルバドル、ホンジュラス、グアテマラの三つの国境が交差する地点「トリフィニオ」が一望できるロケーションです。
エルサルバドルのホセさんから直接買い付けしたパカス種をハニー製法で精製した「守りつつも挑戦してる」豆です。
なぜ挑戦的なのか?と言うと、、、コーヒーの豆知識始まります!
ホセさんの栽培するこのパカス種はブルボン種の突然変異種です。元を辿ればブルボン種ということですね。
味わいは甘さがあり、滑らかな酸、そしてクリーミー。エルサルバドルの旨味の強い品種なのです。
しかし、木は小ぶりなので収穫はしやすいのですが、チェリーが小粒。つまり生産者さんは通常サイズのチェリーより多くのチェリーを収穫しないといけないのが難点。
そこで作られたのがエルサルバドルの有名な大粒パカマラ種です。(コーヒー好きなら一度は聞いたことがあるかもしれませんね!)

パカマラ種はパカス種(小粒)とマラゴジッペ種(大粒)の交配により生まれた品種です。 パカス種の味わいを大粒で量産したいという思いからエルサルバドルの国立コーヒー研究所でパカマラ種を作り出したわけなのです。エルサルバドルのヒット品種を作り出すことに成功。
要約すると、ホセさんが栽培されているパカス種は小粒なため収穫量も落ちることを理解しながらも、昔ながらの旨味の強いパカス種だけを守り続けてる誇り高き生産者ということです。素晴らしい生産者さんです!
甘味の強いパカス種に、さらにハニー製法で挑戦されたホセさんのコーヒーを想像しただけでも生唾でちゃいます。
このようなグレードのコーヒーをビーンズで直接買付出来る事も幸せなことですし、ホセさんのようなパカス種を守り続ける、志の高い生産者さんを紹介できることも幸せなことです。
コーヒーデータ
生産国 | エルサルバドル共和国 チャラテナンゴ ラパルマ |
---|---|
生産者 | Jose Alfredo Recinos(ホセ・アルフレド・レシノス) |
標高 | 1,600㎜ |
品種 | パカス種(ブルボン) |
精製方法 | ハニー製法 |
おまかせミディアムローストのチャート表
- 苦味
- 酸味
- 甘味
- コク
焙煎度合

挽き方について

必ずお読み下さい
ご注文後に生豆計量し、焙煎致します。
焙煎度合いにより水分が蒸発し、1割前後重量が軽くなりますので、予めご了承下さい。