ブラジル・マンチケラ 180g 【NEW】

ブラジル・マンチケラ 180g 【NEW】
ブラジル・マンチケラ 180g 【NEW】

おすすめはミディアムロースト

アーモンド・ヘーゼルナッツのような香味。久しぶりにナッツの香りが強い王道ブラジルコーヒーに出会えました。コーヒーは一般的に赤い実で収穫されることが多いのですが、このマンチケラは黄色い実で完熟することからイエローブルボンという名が付けられています。

清水姉
清水姉
 マンチケラとは先住民のトゥピ語で“雨のしずく”という意味です。

販売価格¥1,640(税込)

まとめ買い割引
  • 3~3袋で1袋あたり¥1,558(税込)
  • 4~4袋で1袋あたり¥1,558(税込)
  • 5袋以上で1袋あたり¥1,476(税込)

焙煎度合

挽き方

数量

在庫在庫あり

カテゴリー:ストレート, 生豆, スペシャルティコーヒー(農園), 商品, 今月のおすすめ商品, ナッツテイスト, ナチュラル-精製方法-, コーヒー豆一覧

生産国 ブラジル【ミナスジェライス州カルモデミナス地区マンチケラ】
生産者 ヴァーレ ド リオ ヴェルデコーヒー生産組合(COCARIVE)
標高 1,100~1,300m
品種 イエローブルボン100%
精製方法 ナチュラル100%手摘み

マンチケラのイエローブルボンを生み出すCOCARIVEとは

ブラジル・マンチケラ地方。標高1,300mを超える山々に囲まれたこの土地で、約8,000人の農家さんがゴールデン・マウンテン(黄金の山)というチームでこのマンチケラコーヒーを育てています。

このチームを支えているのが、COCARIVE(コカリーベ)という生産者組合。
農家さんに寄り添いながら、栽培や収穫の指導を行い、マンチケラが世界に通じるコーヒー生産地となるよう、日々継続的なサポートを続けています。

手間をかけることが、いちばんの近道?

マンチケラのコーヒーづくりは、効率優先とはちょっと違います。未来を見据えた持続可能な生産を志しています。だから、
 ✔ 全収穫、100%手摘み
 ✔ 天日乾燥(ナチュラル製法)で、産地由来の強い個性を生み出す

いまやマンチケラは、ブラジル屈指の高品質コーヒー産地。
その中でも、イエローブルボン種は、マンチケラの代名詞とも言えます。


まじめに、ていねいに。

焙煎度合

挽き方

挽き方

挽き方

焙煎度合い・挽き方を詳しくお知りになりたい方はコチラ

ギフトラッピングをご希望のお客様へ

コチラよりラッピング種類をお選びください

カテゴリー:ストレート, 生豆, スペシャルティコーヒー(農園), 商品, 今月のおすすめ商品, ナッツテイスト, ナチュラル-精製方法-, コーヒー豆一覧